健康は楽しい。
健康楽のお時間です。
前回は貝原益軒さん江戸時代のスーパー健康おじいさんについて話をさせていただきました。
https://sasa14slamdunk.com/江戸時代のスーパー健康おじいちゃんその名は/157/
貝原さんが実践した、3つの養生を1つ1つお伝えしていきます。
結論からお伝えすると3つの養生それは、食事、運動、睡眠です。
信号機は赤、黄、青(緑)この3つ1つでも欠けると交通事故が多発します。
じゃんけんも、グー、チョキ、パー、1つでも欠けてしまうと成立しません。
食事、運動、睡眠、1つでも欠けてしまうと健康にはなりません。
当たり前のことのように感じると思います。
ここで皆さんに問いたいのは、どれくらいの人が本気で3つの養生に取り組めているでしょうか?
ここからは、今回のメインテーマ3大養生の第一の養生について簡素に紹介していきます。
第一の養生、食事。
食べ物、飲み物、全ての口から入る物で身体が作られます。
わかっていても、ジャンキーな食事はそこら中に手頃な価格で食べられるし、アルコールや甘いスイーツは日々のストレス社会に生きる我々の心を癒します。
健康になりたくても、第一の養生から諦める人が続出してしまうのも無理はないです。
食事を徹底的に管理する事に、こだわればこだわる程に奥が深く道半ばで挫折してしまうでしょう。
そんな皆さんに、第一の養生を成し遂げる為に僕からの提案です。
①飲み物は好きなものを飲んで良いです。アルコールも無理に辞めない。
その代わりに水及びカフェインの無い飲み物を2リットル飲んでください。⚠︎カフェイン入りや甘い飲み物はカウントしません。
1番のポイントは2リットル水を毎日飲む事です。
②食べ物も好きなものを食べてください。
その代わりに、腹八分目でやめること。
自分のお腹一杯の状況を知りその手前少し物足りないくらいで食事を辞める。
これができるのならどんなものを食べても良いです。
僕からの提案は以上です。
こんな優しい健康法があって良いのでしょうか?
良いんです。
食事に向き合うとは人間の欲に立ち向かう行為です。これは人類の課題です。
貝原さんの生きた江戸時代とは比べられない程に美味しい物や飲み物が多く、食べたい欲に打ち勝てる人の方が珍しいです。本当にすごい。
江戸時代に貝原さんが見つけた健康法を今現在に当てはめるのではなく、掛け算することでハイブリトな健康法を健康楽を通して一緒に作りあげていきたい。
これが僕の願いです。
まとめます。
第一の養生食事。
好きなものを飲んでも良いのでそれ以外で2リットル水分を飲むこと。(初めからは難しい場合は1リットルからでも良い。毎日続けられることが大切)
食事は好きなものを食べるが毎日お腹いっぱいに食べることを辞める。腹八分目にすること。
これがしっかりできるようになってから様々な事に取り組んでみてください。
全ては健康で幸せになる為の第一歩です。
次回は第二の養生 運動についてです。
健康は今日から少しずつ。
また次の健康楽をお楽しみに。
コメント